ビデオ編集

4/4ページ

ビデオ撮影初級コースを受講した4

■映像+音声+照明 人 間の目に比べると、カメラで撮影できる範囲は小さいので照明で補正する(光の情報を圧縮する)。手間もかかるし、難しいので20年かかると言われている。 音声は、フレームの外の情報も伝える。「近くに道路があるんだなぁ」「近くに滝があるんだなぁ」「雑踏で人がたくさんいるんだなぁ」など。 ■音声も難しい アフレコなどで同じ部屋で同じ人の声を録音しても、今日と明日では違って聞こえる。プロ […]

ビデオ撮影初級コースを受講した3

 ■見せる難しさ 作る難しさをある程度クリアすると、次に見せる難しさに直面する。以下を参照。 ■ビデオはできのよいものはダメな場合もある。 完璧な教育ビデオは、それを使用する先生の職を奪う可能性があるので、先生が採用しない。 ■利用されるかホコリをかぶるか? 利用されるコンテンツの特徴: 人が面倒に思ったり、いやがったりすることをコンテンツにすれば採用される。 ホコリをかぶるコンテンツの […]

ビデオ撮影初級コースを受講した2

  ■ディレクターの役目 「カメラマンさん、準備できましたー?」「インタビュアーさん、準備OKですかー?」「じゃぁ、本番いきますよー5秒前、4、3、2、…」というように全体を調整して進行させる。 ■顔の色 夏は難しい。白いシャツを着るから。 白服 -> 顔が黒くなる 黒服 -> 顔がてかる 以上、自動の場合。業務用は調整できる。絞りはある程度訓練が必要。原理を知っ […]

ビデオ撮影初級コースを受講した1

ソニーの主催する「デジタルビデオ撮影初級コース」を受講した。今まで自己流でやっていて、疑問に思っていた点が少しずつわかってきたのだ。(2004年3月)   ■3種類のビデオの世界 1放送局 2家庭用 3業務用 放送局と家庭用の中間に業務用がある。 ■業務ビデオの目的 1社員教育 2コミュニケーション(社内報、取材など) 3販売促進 4記録 業務ビデオは「我が家のみそ汁」。他社の人が理解で […]

1 4