Firefoxの動作が遅いので、キャッシュを有効にした
sasaki - Mon, 2009-02-09 15:27
Firefoxでのブラウズが、とっても遅い。
キャッシュがオフになっているようなのでキャッシュを有効にしてみた。
ものすごく、画面表示のスピードが上がった。 めでたし、めでたし、というストーリー。
■Firefoxのキャッシュを有効にする
ブラウザのURL入力欄に次の情報を入力する。
about:config
たくさんの設定項目があるので、フィルタに「cache」を入力する。diskとmemoryのキャッシュが true となるようにする。項目をダブルクリックすれば、trueとfalseを切り換えられる。
browser.cache.disk.enable trueに設定する
browser.cache.memory.enable trueに設定する
- 17667 reads