Solaris

5/7ページ

Solarisにrubyをインストール

Solaris10にrubyをインストール。   ■ソースをダウンロードする http://www.ruby-lang.org/ja/downloads/   ■インストールする $ tar zxvf ruby-1.8.6-p36.tar.gz $ cd ruby-1.8.6-p36 $ ./configure $ make $ su # /usr/local/bin/make […]

SolarisにPukiWikiをインストール

PukiWiki 1.4.7をインストール 解凍する  public_html以下に解凍する。 $ cd $HOME/public_html $ tar zxvf pukiwiki-1.4.7_notb.tar.gz $ cd pukiwiki-1.4.7_notb $ tar zxvf wiki.en.tgz     パーミッションを変更する   ディレク […]

Hyper Estraierをインストールする(全文検索システム) | Solaris

SolarisにHyper Estraier(全文検索システム)をインストールする。 【インストールマニュアル】 Introduction of Hyper Estraier Version 1(日本語) 【全体の流れ】  gcc、make のバージョンの確認 ライブラリパスの確認 文字コード変換 libiconv のバージョンの確認、インストール 可逆データ圧縮 zlib のバージョン […]

SolarisでrsyncをPHPから実行する

「社内サーバ」で制作したコンテンツを「本番サーバ」にrsyncでアップする。 これは本来、毎回ターミナルを立ち上げて作業しないといけないので管理者しか作業できない。Webの画面からrsyncを起動できたら、管理者でなくとも操作できる。やり方によっては携帯電話(iモード)からも操作可能になる。   ■基本戦略を考える タイプA コンテンツの移動:  社内サーバ → 本番サーバ PHP+RS […]

Solaris パスワード無しでsshログインする(rsyncするときパスワードを入力しないで実行できる)

いつもは、ssh -l webuser www.example.com と毎回打ち込み、パスワードを入力する。 以下の場合は、パスワードの入力を省いて自動ログインを検討する。  パスワードの入力が面倒な場合 シェルスクリプトでログインが発生する場合 rsyncコマンド利用時、毎回パスワードを入力するのが面倒な場合 方法は、クライアントで認証鍵ペアを生成して、サーバにその鍵を置いておく。 […]

Solarisでrsyncを実行する

テスト用WebサーバでコンテンツがOKだったら、本番である公開用Webサーバへ手作業でhtmlファイルをアップしていた。これを楽にしたかった。   公開サーバ: Solaris9  (お客様が見ている公開用サーバ) 社内サーバ: Solaris10 (テスト用Webサーバ)   rsyncを導入することにした。しかし、設定は楽ではなかった。何日も上手くいかなかった。 で、「簡単 […]

SolarisのHDD情報

SolarisのHDD情報を取得する。   ■基本的な情報を調べる ディスク容量の空きを調べる。  $ df -h  (見やすい単位) $ df -k  (KB単位) $ df    (ブロック単位)   マウント情報を調べる。 $ mount   起動時の自動マウント情報を調べる。 $ cat /etc/vfstab   ディレクトリの容量を調べ […]

Solarisの文字コードを指定する

 Solarisの文字コード、ロケールを設定する。 ■よく使う文字コードを設定する .profileによく使う文字コードを設定しておく  UTF-8 LANG=ja_JP.UTF-8 export LANG EUC_JP LANG=ja_JP.eucJP export LANG Shift_JIS LANG=ja_JP.PCK export LANG US LANG=en_US […]

Solaris10 + Tomcat5 + 文字コード = 文字化けを解決する

Solaris9,Solaris10 で、Tomcat5.5を運用している。 ファイルアップロードすると、ファイル名が文字化けするのでこれを解消したい。 今回は、UTF-8での指定にした。Shift_JIS、EUC_JPでもいけると思うんだけど。   ■Tomcat内での文字コードを指定する protected void processRequest(HttpServletRequest […]

1 5 7