Lynx をインストールする

 

■RPM版が入っていたら削除しておく

# rpm -qa | grep lynx
lynx-2.8.5-18
# rpm -e lynx

 

■Lynxのソースをダウンロードする

Lynxのダウンロード 

http://lynx.isc.org/release/

Lynxのインストール方法 

http://lynx.isc.org/release/lynx2-8-5/INSTALLATION

 

■解凍してインストールする

$ tar zxvf lynx2.8.5.tar.gz
$ cd lynx2-8-5
$ ./configure
$ make
$ su 
# make install

インストールされたバイナリの場所

/usr/local/bin/lynx

設定ファイルの場所

/usr/local/lib/lynx.cfg

 

■とりあえず起動してみる

$ /usr/local/bin/lynx

 

Linx | Lynx

 

 yahooにアクセスして動作を確認する。

g ←gを入力
URL to open: www.yahoo.co.jp
www.yahoo.com cookie: XXXXXXXX Allow? (Y/N/Always/neVer)  A

 

www.yahoo.comは、このように表示される。 うむむ、シンプル!

 

 

Linux | Lynx2
 
こちらが、普通のブラウザで表示したもの。
 

 Linux | Lynx3

 

 ■日本語を表示できるようにする

lynx.cfg の396行目あたりのCHARACTER_SETを編集する。

$ vi /usr/local/lib/lynx.cfg
 396G

 Shift_JISを設定したいので、コメントアウトしてshift-jisを指定する。

CHARACTER_SET:shift_jis (396行目あたり)
ASSUME_LOCAL_CHARSET:utf-8 (476行目あたり)
PREFERRED_LANGUAGE:ja (549行目あたり)

その他

Japanese (EUC-JP)                  euc-jp
Japanese (Shift_JIS)               shift_jis
UNICODE (UTF-8)                    utf-8

 

■その他設定

o (オー)でオプション設定する。

Save options to disk: [X]  ←リターンキーでxを入れないとせっかくの設定が保存されない!

Cookies (!)                      : [accept all] 

Invalid-Cookie Prompting (!)     : [force no-response_]

Use locale-based character set(!): [ON_]   

Display character set            : [UNICODE (UTF-8)________________]

Assumed document character set(!): [shift_jis_______]

Preferred document language      : ja_______________________________ 

 

設定を変更したら、一番下の Accept Changes を忘れずに。

Save option to diskにチェックを入れ忘れなければ、$HOME/.lynxrc として保存される。このチェックを入れていないがために、「なぜ、設定が保存されないんだー??」と悩むこと数時間。(英語力無しな自分)

それから、保存されない項目があるのでよく見ると、(options marked with (!) will not be saved)と保存されないんだとさ(!)がついている項目は。しょうがないので、$HOME/.lynxrcで設定することになる。

 

■$HOME/.lynxrcを設定する

 

 

 

 以下、製作中…