Solaris

2/7ページ

Solaris cronがある日を境に突然実行されなくなった

Cronから呼ばれるスクリプトが動いていない。昨年までは普通に動いていたのに…。年が明けて、2008年になったので年度処理が上手くいっていないと思ったが、スクリプト自体は手動で問題なく動く。 で、調べたところ原因は実行ユーザーのパスワードが期限切れだった。   ■rootユーザで、cronのログを監視する rootユーザでtailコマンドを実行して、cronの動作状況をリアル […]

ハードディスクの使用率が100%になってしまった

 /export/homeにマウントしたハードディスクが100%の使用率になったというアラートを受けた。 なぜだろう…と調べることに。    色々と調べたあげく、意外な結末が待っていた…。    ■ファイル容量の大きいディレクトリを探す  # cd /export/home # df -kl . Filesyste […]

PassThru運用

ファイル受け渡し用としてのftp運用。 ・昔は、フロッピーでファイルを受け渡ししていた。 ・今は、ネットワーク接続されている状況が当たり前となった。 ・USBメモリも良いが、フロアが離れていたり、東京-大阪など距離があるときにネットワークは便利。 ・ネットワーク上のフォルダは、すぐに満杯になってしまうので、定期的に削除して運用する。   ■サーバで共有サービスを開始する サーバ側で、FT […]

VNCでSolarisに接続する

アメリカにあるSolarisにX Windowを使って接続したら、ものすごく動作が遅いので、試しにVNCを使ってみようと思った。   ■VNCがインストールされているか確認する コンパニオンCDからインストールされているか確認する。 # pkginfo -l | grep vnc PKGINST: SUNWvncviewer PKGINST: SUNWxvnc   情 […]

X Windowを使って、MacのVMWareのSolarisから接続する

SolarisにOracleをインストールしたかった。 そのSolarisサーバは、社内と言えど海外にあるので、「ちょいとインストールしにいってきまーす!」なんてことは言えない。 OracleはGUIの対話型インストーラを使用するので、X Windowが必要。 手元には、Macがある。    そこで、 手元のMacにVMwareをインストール VMwareにSolaris10を […]

SolarisにOracle10gをインストール

Solaris 10 x86版にOracle10gをインストール。 社内にあるSolarisにインストール、といっても海外にあるため、X Windowでの接続はものすごく動作が遅く1日7時間かけても終わらず、インストールとパッチ当てだけで3日間かかってしまった。 後日、別のSolarisにOracleをインストールするときに、試しにVNCで接続してみた。これがものすごい快適! ◎ GUIを利用する […]

Solaris Apache1.3のインストール

Solarisに附属しているプリインストール版のApacheではなく、自分でコンパイルしたApacheを用意することにした。 Apacheのバージョン管理を自分でできるためと、SiteTrackerのmod_sane.cを入れたいため。   ■ダウンロードしたapacheを解凍しインストールする $ ./configure --enable-module=most --enable-sh […]

Solaris Apache1.3の引っ越し

新しいマシンへApache1.3を引っ越しさせる。 Solaris10にプリインストールされているApache1.3を使った。   ■httpd.confを用意する httpd.confが存在していないので、コピーして作る。  # cd /etc/apache/ # cp -p httpd.conf-example httpd.conf   ■Apache1.3 と […]

1 2 7