Solaris

3/7ページ

Solaris PHPの引っ越し

イントラネットの引っ越しで、PHPを新しいSolarisにインストールする。   ■古いサーバで、PHPのバージョンと、インストールオプションを調べる サーバーAにインストールされているPHP  $ php -i  バージョン: 4.4.2 コンフィグ: ’./configure’ ‘–with-mysql’ […]

Solarisにrsyncをインストール

今回は、パッケージからインストールした。 2年前の6/06(2006年6月)のコンパニオンCDがあったので、それを使った。   ■既にインストールされているパッケージを確認する rsyncパッケージが、現在のマシンにインストールされていないことを確認する。 $ pkginfo | grep rsync    ■rsyncパッケージをサーバへ転送するインストールする コ […]

Solaris SMF管理コマンド

  ■SMFの管理コマンド svcs  サービスの状態を調べる。 svcadm サービスを開始/停止させる。 svccfg  設定情報を調べる。変更する。 svcprop サービス設定を調べる。   以下、詳細。   ■svcsコマンドのオプション SMF全サービスの一覧を表示する。 $ svcs -a   現在、online、legacy_runのサービス […]

Solaris10 FTPログインのルートディレクトリをchrootで設定する

イントラネットで使っていたとする。ユーザが使うffftpのソフトに/export/home/web/publi_html/を入力してくださいというよりも、/public_html/を入力してくださいという方が楽だし、余計なディレクトリにアクセスされずにすむ。 ということで、ftpログイン時のホームディレクトリよりは上の階層に移動できない設定をする。 使い慣れているProFTPdを使おうとも思ったが […]

X Windowを使って、MacからSolarisへ接続する

手元のMacからSolaris10へ接続して、Solarisのデスクトップ環境をMac上に表示したい。 Oracle10gをインストールするには、対話型のインストーラを利用するため。 レスポンスファイルを利用した自動インストールもあるけど、とりあえずXで接続できれば対話型のインストーラを利用しようと思う。   ■Solaris10に必要な材料、情報を調べる IPアドレス: 10.2.12 […]

X Windowの環境を設定する | Solaris

Mac OS X 10.5 からSolaris 10へ接続したかった。 Oracle10gのインストール時に、X Windowが必要らしい。   サーバで、dtlogin、xfsが起動していれば、基本的にはOK。    ■Solarisでフォントサーバ X font server を起動する サービス一覧から、X font server を探す。 $ svcs -a […]

Solaris ファイルシステムの運用管理

  ■ディスクデバイスディレクトリとファイル ◎ディスクデバイスのディレクトリ  デバイスファイルは、/dev/以下にファイルとして存在している。 /dev/dsk/  ブロックデバイスのディレクトリ。 /dev/rdsk/  キャラクタ(raw)デバイスのディレクトリ。    ◎ディスクデバイスのファイル 同じ名前で、/dev/dsk/ と /dev/rd […]

Apacheの設定

サーバの引っ越しや、知り合いのWebサーバの設定等でhttpd.confを設定する機会が結構多いのでメモしておくことにした。   ■ApacheとApache2とHelixを共存させるためのIPアドレス指定  Apache1.3系と2系を同時に動かすことや、Helixストリーミングサーバで80番ポートを使用することがある。80番ポートを複数のアプリケーションで使用する場合に必須 […]

Solarisでコマンドパスを追加する

echo $PATHしてみると、/usr/binだけだった。さみしい。 Solarisサーバの構築直後には、作業環境を整えるべくコマンドパスを追加しておく。 最終的に、gnuのgcc, gtar, gmakeをcc, tar, makeとして使えるようにする。    ■コマンドパスを追加する <コマンドパスを追加するファイル>  /etc/profile  sh、ba […]

1 3 7