メールを受信できない
- 2008.04.17
 - Webマスター
 
サーバに新規サイトを構築した。メールも送受信できるように設定した。
- メール送信はできる。
 - メール受信はできない。 (foo@mydomain.co.jpも、foo@mail.mydomain.co.jp宛もダメ)
 
という状況になった。
調べた結果、ホスティングのファイアウォールが原因ということが分かったので、ファイアウォールのルール変更依頼で解決した。
今回原因を探るため
- DNSのMXレコードの設定
 - ファイアウォールのSMTP(25番ポート)
 
を調査したのでメモとして残しておく。
■DNS(bind)でMXレコードを正しく返すかを確認する
他マシンでDNSが運用されている場合、named.conf等を調べることが難しい。digやnslookup等で設定が正しいかを確認する。
$ dig -t mx mydomain.co.jp
$ nslookup > set q=mx > mydomain.co.jp
mydomain.co.jp mail exchanger = 10 mail.mydomain.co.jp. のように結果が返されればOK。
exitを入力すると、nslookupは終了する。
■DNS(bind)の設定が正しいかを確認する
自マシンでDNSを構築している場合は、
/etc/named.conf
ゾーンファイル
を調べる。
■25番ポートが開いているかを確認する
外部から25番ポートが開いているかをtelnetで調べる。
$ telnet 192.168.1.123 25
220 foo.mydomain.co.jp ESMTP Postfix のように結果が返されればOK。
quitを入力すると接続は終了する。
- 
            前の記事
			  		    	        
	        Apache .htaccessでアクセス制限(特定のIPアドレス・ホスト) 2008.04.13
 - 
            次の記事
			  		    	        
	        ZABBIXのインストール-1 サーバ編(MySQL4.0.20) 2008.05.04