よく使うコマンド

よく使うコマンド

Linuxを使い始めたときのメモ。こんな感じで自分用のメモを作ることをおすすめ。

 

■ファイル操作関連

ファイルを探す

# updatedb
# locate ファイル名

 

    ディレクトリを丸ごと、現在のディレクトリにコピーする

    cp -R /home/name/cgi-bin/countcgi ./countcgi

    ファイルの削除(まとめて一度に削除)

    $ rm -f NMZ*

    ディレクトリの削除(サブディレクトリもまとめて削除)

    $ rm -rf dirctories

    ディスク容量を調べる

    $ df -m
    Filesystem 1M-blocks Used Available Use% Mounted on
    /dev/hda7 2023 43 1877 2% /
    /dev/hda5 38 3 33 8% /boot
    /dev/hda8 2023 516 1404 27% /usr
    /dev/hda9 509 36 448 7% /var
    /dev/hda10 129 0 122 0% /tmp
    /dev/hda11 16878 2815 13205 18% /home

    ディレクトリまたはファイルのディスク容量を調べる

    $ du -ms
    128 .

    -m:MB単位で表示
    -s:ディレクトリの合計値を表示

プロセス管理

    これで、プロセスの詳細を一覧できる。

    $ ps auxw

    qmailr 4706 0.0 0.1 1044 332 ? S Jul15 0:00 qmail-rspawn
    qmailq 4707 0.0 0.1 1036 344 ? S Jul15 0:00 qmail-clean
    root 7436 0.0 0.8 4284 2140 ? S 01:16 0:01 httpd
    nobody 7438 0.0 0.7 4616 2036 ? S 01:16 0:00 httpd
    nobody 7439 0.0 0.8 4616 2072 ? S 01:16 0:00 httpd
    nobody 7440 0.0 0.8 4612 2088 ? S 01:16 0:00 httpd

    -w:長い文字列は折り返して表示してくれるので、詳しく知りたいときに便利。

3. 日付の設定

    ●日付の確認

    $ date
    Sun Jul 15 09:49:27 JST 2001
    $ date -u 協定世界時間(UTC)
    Sun Jul 15 00:51:10 UTC 2001

    ●日付の設定
    筆者はこのコマンドを探すのに苦労しました。掲示板CGIで表示される時間が狂っとると言われて、時間設定はどうすれば変更できるか本とネットで調べまくった覚えがある。
    # date

DNSの管理

    ●動作確認
    いつも通り、自分のWebサイトを見ようとしたらページが表示されない、しかし202.111.222.345などとIPを入力するとページが表示されるというときは、DNSが動作しているか確認しよう。

    # /etc/rc.d/init.d/named status

    エラーが返ってくるときは動作していないので、psコマンドでも表示されないはず。

    # ps aux | grep named

    namedを起動するには

    # /etc/rc.d/init.d/named start

    で起動しよう。